

兵庫県伊丹市生まれ。阪神・淡路大震災で被災した外国人への情報提供活動を機に、1995年に設立された「多文化共生センター」で事務局長に就任。同センター代表、(財)自治体国際化協会参事などを経て、2006年より現職。東日本大震災直後には内閣官房企画官に就任。
震災ボランティア連携室の活動に従事し、現在は復興庁上席政策調査官。甲南女子大、関西学院大学、大阪市立大学大学院で非常勤講師(「社会起業論」等)。
外国人地震情報センター /編『阪神大震災と外国人』
多文化共生キーワー
ド事典編集委員会/編『多文化共生キーワード事典』(ともに明石書店)などに執筆。
